〖免疫力アップのコツ ~ホルモン編~〗
- 2021年11月16日
- ブログ
【なんで予防医療!?】
皆さん 初めまして!
日本予防医療推進協会の窪田と申します。
普段は千葉県松戸市で泌尿器科、内科、皮膚科のクリニックである
医療法人社団 おもいやり くぼたクリニック松戸五香で町医者をしています。
今週は
免疫アップのコツ~ホルモン編~とうことで解説していきたいと思います。
その前に、、本日は自己紹介ということで
なんで予防医療が大事なのってお話から始めていきたいと思います
予防医療っていっても
病気になる前の段階で予防する一時予防の考えが一番重要になってきます。
一時予防とは病気の発生を未然に防いで健康増進を目指すことです。
簡単にいえば
【病気にならない身体作り】
これを予防医療協会では目指していきます。
人間誰しも健康で若々しくありたいという想いは一緒だと思います。
しかし病院で働いていると、
健康を意識するのは皆さん病気を患ってからの方がほとんどです。
当院でもたくさんのがんの患者さんの治療をしています。
その方々がより病気を進行させないことも非常に大事ですが
より前の段階つまり
病気になる前に健康を意識して
病気にならないで元気でハッピーに暮らせる社会!
それを作るために
日本予防医療推進協会は立ち上がりました。
ぜひ皆さん期待してください!