【副腎疲労を回復させる食事はいい〇〇○を摂取する!?】
- 2021年11月16日
- ブログ
昨日の話から副腎疲労の改善方法も
お分かりになられたと思います。
本日はより具体的に!
この副腎疲労を改善させる食事について
解説していきたいと思います。
【積極的にとる食事は!?】
いい脂質(アブラ)を摂取する!
いきなり油を摂取するって、、
油はとり過ぎたら太るし、、
って思われる方も多いと思います。
もちろん脂質は
1gで9キロカロリーもあり
タンパク質や糖質に比べて
1g中のカロリーが多いため
カロリー過多になりやすいです。
ここでポイントは良い脂質(アブラ)となります。
時にオメガ3と呼ばれるアブラを積極的に摂取しましょう。
アマニ油やエゴマ油と呼ばれるものです。
私もランチのサラダには
必ず毎日アマニ油をたっぷりかけて
岩塩でいただいて
とてもおいしいです。
ポイントは
アマニ油は熱に弱いので
サラダなどにかけると効果的です!
あとはアジやさば、いわしなどにも多く含まれています。
食事を作る時間がない方は
サバやイワシの缶詰をぜひ利用してください。
コンビニでおすすめなのは
コンビニで購入できる
サラダ(可能ならたくさんの種類が入っているとベター】
にサバ缶などを加えれば
リッパなおかずになりますし
値段も安価ですので
ぜひ試してみてください!